前立腺がんを発見するためには、血液中の前立腺特異抗原を測定する方法があります。現在においてがん検診として行われているものとしては、対策型の検診と任意型の検診があります。対策型の検診では全体の死亡率を減らしていくことを目的として、それぞれの自治体などの行政が関与して行われているがん検診が該当します。任意型の検診の場合には、それぞれの個人が死亡のリスクを減らすことを目的として医療や検診機関において検査を受けるもので、人間ドックにがん検査のコースが組み込まれているものなどがあります。
2008年における厚生労働省の研究班によると、前立腺特異抗原の検査はがん死亡率の減少させるための効果が不明ということで、厚生労働省の推奨している対策型の検診としては組み込まれていません。欧州の研究結果では、年齢が55歳から69歳までの男性による前立腺特異抗原の検査を行うPSA検診によって、前立腺がんの死亡率が低下したという結果の報告もあります。年齢が50歳を超えている男性であれば、自分の身体をがんから守るために任意型のがん検診として医療機関においてPSA検診を受診することがおすすめであると言えます。がん検診を受診する目的は安心するためだけのものではなく、がんの早期発見を行って、万が一がんが発見されたときには早期に治療を行うことにあります。
がん検診を受診した結果、PSAの結果として異常値が検出されたときには前立腺生検査の受診も必要になります。ホーチミンのクリニックのことならこちら