ホーチミン, 医療, 病院

椎間板ヘルニアが心配な時の人間ドック

椎間板ヘルニアは、椎骨の間にあるゼラチン状の物質が飛び出すことで、脊髄・神経を圧迫することで痛みが生じる病気です。これに対しての人間ドックの検査には、単純X-P撮影・脊髄造影・CT検査・MRI検査などがあります。椎間板ヘルニアでも、腰椎を中心として起こるのが腰部椎間板ヘルニアです。これに対しては神経学的な所見によって病気の有無を判断する方法もあります。

例えば、下肢伸展挙上試験・膝蓋腱反射などがそれに当たります。前者は陽性、後者は消失の場合だと問題があると判断されます。ただし確定診断のためにはCT検査・MRI検査・脊髄造影検査で調べる必要があります。腰部椎間板ヘルニアの代表的な症状は、腰痛・片足だけ痺れる・全体の痺れ・筋力低下・歩行異常・排尿障害などがあります。

特に咳やくしゃみをすると症状が悪化してしまうことが多いです。ただ、それは一時的な痛みが起こるということで、安静にしていれば回復してきます。腰部椎間板ヘルニアは高齢者に多い病気で、椎間板を取り囲んでいるコラーゲンが減少してくることで生じやすくなります。若い人でも、姿勢が極端に悪かったりすると起こるケースもあります。

腰部椎間板ヘルニアに対して心配があるという人は、人間ドックで撮影検査を中心に行うと良いでしょう。腰が痛くなってしまうと動くのも億劫になり、外出困難になったりとQOL(生活の質)が著しく低下する原因になりますから、人間ドックで早めに病気の有無を確認しておきましょう。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です